こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。

休診日のお知らせです。
誠に勝手ながら、
10月28日(水)を休診とさせて頂きます。
皆様にはご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解の程宜しくお願い致します。
9/21(月)
9/22(火)
は診療致します!
9/23(水)
9/30(水)
は休診させて頂きます。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いします。
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
新型コロナウイルス
の感染者の増加はやや頭打ちになってきたようです
ただ相変わらず収束には程遠い状況で接触を減らすSTAY HOME
が必要な状況です
そこで、少しでも皆様のお役に立てればと思いHonoka.整骨院LINE公式アカウント限定で
家でもできる簡単ストレッチand体操を配信させて頂こうと思います。
是非ともこの機会にご登録お願いします![]()
LINE公式アカウントはコチラをクリック

こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
先日より、緊急事態宣言で多くの業種の方が休業要請や時間短縮の要請うけています。
Honoka整骨院では、国家資格も持つ施術者が管理をしている店舗であり、
今回の休業要請から除外されております。
医療従事者として
痛みを改善するという事は勿論ですが、
・自粛による自宅待機をされている方
・現状の中でお仕事に出社している方
・ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の方
への健康増進と免疫力向上のため少しでも健康に過ごせるように施術を行っております。
院内では
・マスクの着用
・手指や備品の消毒
・院内の換気
の徹底を行っております。
身体に少しでもお困りごとがございましたら、ご相談ください。
Honoka整骨院
院長 伊藤
こんにちは!
Honoka整骨院です!

新型コロナウイルス感染拡大で免疫力アップが見直されるています!
前回は“姿勢”をクローズアップしましたが、今回のテーマは“睡眠”です!!
睡眠不足や睡眠の質の悪化が風邪をよぶ!?
「睡眠不足が続くと、風邪をひきやすくなる」という話を知っていますか? アメリカで行われた研究では、「睡眠時間が7時間未満の人は、8時間以上眠る人に比べて3倍以上も風邪をひきやすい」ことがわかりました。また、寝つきが悪いとか夜中に目が覚めるなどで、睡眠時間全体の2〜8%が眠れなかっただけで、ぐっすり眠れた人に比べて約5倍も風邪をひきやすいというデータもあります。
細菌やウィルスに対する抵抗力(免疫力)は、睡眠中に維持・強化されています。そのため、睡眠時間が減ったり、細切れにしか眠れなかったりする状態が続くと、身体の抵抗力(免疫力)が落ちて、風邪やインフルエンザにかかりやすく、かつ治りにくくなってしまうのです。
風邪やインフルエンザになると眠くなるのも、免疫のはたらきに関係しています。ウィルスに感染した細胞やウィルスを退治しようとする細胞は、「サイトカイン」という物質を出します。サイトカインは熱に弱いウィルスを殺そうと、体温を上げます。一方で、他の活動を止めてウィルスとの戦いに専念するため、身体を休ませようとして眠気を強くするのです。
自律神経が乱れると免疫力が落ちる!
自律神経には、「交感神経」と「副交感神経」の2つがあります。交感神経は「昼の神経」とも呼ばれていて、主な働きは身体を「闘争・逃走」できるようにすることです。一方、副交感神経は「夜の神経」で、休息や睡眠をつかさどります。自律神経は免疫の調整にも関係しています。
睡眠が不足するとストレスを強く感じるようになって、交感神経が優位になります。そうすると、ますます眠れなくなります。ストレス状態が長く続くと、自律神経のバランスが崩れてしまいます。自律神経がうまく働かないと、免疫力が落ちて風邪などをひきやすくなります。
睡眠中に増える成長ホルモンが身体を守っている!
昔から、「寝る子は育つ」と言われてきました。これは科学的に見ても本当のことです。身体が大きくなるために重要な成長ホルモンは、寝ついてから最初に深く眠ったときに、大量に分泌されます。この「成長ホルモンのシャワー」を浴びて、子どもは大きく育っていきます。思春期を過ぎると成長ホルモンの量は減りますが、大人でも傷んだ細胞の修復や疲労回復に大切な役割を果たしています。
成長ホルモンは、睡眠のリズムと関係が深いホルモンです。もし、十分な睡眠時間が取れないと、夜の睡眠の前半に見られる血中濃度のピークが小さくなってしまいます。そうなると、日中の活動で傷ついた細胞のメンテナンスに支障をきたし、ウィルスが体に侵入しやすくなったり、風邪やインフルエンザが治りにくくなったりします。十分な量の成長ホルモンを分泌させるためにも、睡眠はとても大事だということです。
睡眠時間も大切ですが睡眠の質、そのものを見つめなおし自己免疫力の強化で健やかな身体作りを始めましょう!!
こんにちは!
Honoka整骨院です!!

皆さん、大阪にも緊急事態宣言が発令されましたね!
Honoka整骨院では、コロナウイルス対策を徹底しており、
大切な患者様に万が一のことがないよう万全を期しております!
しかし、皆さんの免疫力が下がっていれば、ウイルスに感染しやすく症状も重篤なものになってしまいます!!
こんな時期ですので、身体をもう一度見つめなおして、免疫力をアップさせましょう!
免疫力を向上させるには姿勢が大きく関係してきます!!
まず、猫背の状態ですと、肺を上から圧迫する姿勢ですので
呼吸がしにくくなります。
そして、呼吸量が少ないと脳の活動が低くなります。
脳の活動が低くなると内臓の働きが活発に働けなくなります
内臓が働かなくなると血液循環が減ってしまいます。
血液循環が低下してしまうと体温に必要な栄養素が
全身にいきわたらなくなり体温低下・免疫力の低下を招いてしまいます。
□ お仕事中の姿勢が丸まっている
□ 仕事中にあくびがたくさんでてしまう
□ 足を組む癖がある
□ 肩に力が入ってしまいうまく抜けない
以上の項目が当てはまる方はご注意ください!!
しっかりと姿勢が整うと呼吸量もアップし免疫力も向上するので
単に姿勢がきれい・肩こりが楽になるだけではなく健康な状態に
変わることができます!!
それとプラスして、手洗い・うがい・水分補給はしっかりと行いましょう!!