こんにちは!

 

Honoka.整骨院です!

 

皆さんは口唇にヘルペスができたことはありますか?

 

私は、季節の変わり目などに、

 

よく出来てしまいます。

 

なので今回はそんなヘルペスが

 

なぜできてしまうのか??

7677528

口唇ヘルペスの発症のサインとは・・・?

 

口唇ヘルペスの症状は、初感染または再発、

 

それから体調などの要因によって程度が異なります。

 

重症である場合を除き

 

基本的には4つに分けられます。

 

①患部がピリピリ、ムズムズ、チクチクするなどの違和感があり、

 

かゆみ、ほてりを感じる。

 

再発を繰り返す人は前兆がわかるかも!!

 

②①の自覚症状が出てから、半日以内に、患部が赤く腫れてきます

 

ウイルスの増殖が活発なこの時期に治療を始める事が大切です!!

 

③1~3日経つと、赤くはれうえに水膨れができることも。

 

この中には、ウイルスがたくさん存在し、

 

水膨れが破れた患部に触れると感染する。

 

④発症から10~2週間ほどでかさぶたができ、回復していく。

 

初感染の場合、口唇や、口の周りの広範囲に大きな水膨れが多発し、

 

発熱やあごの下リンパ節の腫れなどがみられるなど重症化しがち。

 

再発の場合は、小さい水膨れが1か所に集まってでき、軽症で済みます。

 

 

●単純ヘルペスウイルス1型に感染した原因●

535240

 

口唇ヘルペスを引き起こすのは、

 

「単純ヘルペスウイルス1型」というウイルスです。

 

このウイルスをもっている人と接触したり、

 

ウイルスが付着した物に触れたりすると感染します。

 

特に、ヘルペスの症状が表面に表れている時期は、

 

患部がウイルスを大量に放出しています。

 

以前にヘルペスにかかったことがなくウイルスの免疫がない人や

 

免疫があっても抵抗力が落ちている人は、

 

この時期の患者に接触してしますと、感染率が高くなります。

 

ヘルペスは免疫が出来ても再発を繰り返すのが特徴です。

 

その理由が、1度感染すると人間の神経細胞の中に隠れ潜んでしまう。

 

「潜伏感染」タイプのウイルスだからです。

 

ウイルスが神経細胞の中で潜伏している間は症状が出てませんが、

 

風邪で熱えお出したり、疲労やストレス、生理前で体が弱っていたりすると

 

神経細胞から出てきて暴れ出します。

 

また、アトピー性皮膚炎などで皮膚のバリア機能が低下していると、

 

ウイルスが侵入しやすく重症になりやすいと言われています。