天満橋Honoka.整骨院です。
赤ちゃんには肩がこったり、腰が痛かったりという痛みがありません。
それは、人間として自然な姿勢・自然な生き方をしているからです。
しかし、大人になるにつれ体の様々なところに痛みが出てきます
では、どうしてそのような痛みが出てくるのか、その原因の発生源は何処にあるのか考えてみました。
それは、紛れもなく患者さん本人の日常生活にあるのがほとんどです。
例えば、仕事のデスクワークで長時間パソコンと向かい合う場合、どうしても猫背になりがちです。
猫背とは具体的にいうと顔と肩が前方に来ている状態です。
そうすると当然首や肩、腰に負担がかかります。
施術すれば猫背は改善はできます。
しかし痛みの原因をつくる可能性のあるその日常生活の環境を変えることは困難だと思います。
なので、その方のどの筋肉が緊張しやすいのか、どの筋肉が痛みを発生させやすいのか、原因をしっかり探し出し、患者さん一人一人に必要な日々のアドバイスを説明しています。
これをしっかりやってもらえるかどうかで痛みの出にくいからだになっていくか、そうでないかが決まるといっても過言ではありません。
当院で出来る事は、痛みの出ない身体づくりのお手伝いです。
本当に治すためには、一緒に協力していくことが大切だと考えます。
赤ちゃんのようなからだづくり、それが一番の近道かもしれませんね。
痛みの出ない身体を目指そう。
« 美容鍼によるシミとくすみへの効果 | 夏の肌荒れ(+o+) » |