こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
暑い日が続いていますがみなさん、体調は崩されていませんか?
部屋の中では冷房を使用していると思いますが、
冷房による“冷え”は首や肩に負担をかけ血流が悪くなり、
首や肩の痛みを強める原因にもなります。
また、肩こりからくる頭痛、吐き気などにも繋がります。
当院では猫背・骨盤矯正治療を行い、又インナーマッスルのトレーニングを行うことで肩こりの根本治療をしていきます!
冷えによる肩こり、首こりでお悩みの方はお気軽にご相談ください。
ブログ
産後の骨盤矯正
こんにちは。天満橋Honoka整骨院です。
出産を経験された方は産後の骨盤矯正を受けられていますか?
子どもを産む際には身体に大きな負担が伴います。
胎児は10ヶ月もお腹の中で過ごし、その間成長していきます。
妊娠中は四六時中お腹の中に子供がいることで、骨盤の開きが徐々に大きくなり、背骨の反りも大きくなっていくことがあります。
そうなると妊娠中でも腰の痛みや首肩の痛みを感じやすくなり、産後は同じ症状に加え膝や股関節の痛みを感じやすくなります。
出産後からの育児の期間は寄り身体の負担を感じることが多くなりますので、産後から身体のケアを大切にしていきましょう!!
当院では産後の骨盤矯正を行っています。
小さいお子様の対応もスタッフが行い、安心して施術を受けて頂くことが出来ます。
産後からの痛みでお困りの際はお気軽にご相談下さい。
梅雨入り!!
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
本日梅雨入りですが、この時期は体調不良が起こりやすいというのはご存じでしょうか?
梅雨の時期というのは大気が低気圧になります。
この低気圧が私たちの体内の自律神経に影響を及ぼすことによって体調不良を引き起こしてしまうのです。
特に女性の方は影響を受けやすい傾向にあり、頭痛や倦怠感といった不調が現れやすいです。
中には、低気圧による頭痛が酷く痛み止めを飲んでも効かない、立てない、吐き気があるという場合も。
こういった不調を「気象病」と呼ぶのですが、当整骨院ではこの気象病を改善していくための施術も行っております。
気圧によって乱れてしまった自律神経を鍼やお灸といったものを使用し整えていきます。
鍼は髪の毛ほどの細さですので注射のようなちくっとした痛みはありません。
また、姿勢改善によって自律神経を整える以外にも筋肉の硬さを取り除く効果も期待できますので、お困りの方はぜひ一度ご相談下さい!
5月ゴールデンウィークの休診日について
携帯の見過ぎで・・・
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
今回はストレートネックについてです。
携帯画面を見るときに首が前に出てしまっている悪い姿勢を続けてしまうと、首コリ、頭痛、肩こりが起きてしまい、ストレートネックの症状が起きてしまいます。
他には猫背、巻き肩、眼精疲労、自律神経の乱れなど。
根本的な原因としては首周りの筋緊張だけではなく、骨盤の前傾が強くなることで、反り腰や猫背、巻き肩になってしまい結果としてストレートネックになってしまいます。
首へのアプローチだけではなく、姿勢改善を行うために猫背・骨盤矯正を行うことをオススメします。
又、自宅でのケアも忘れずに!
気になる方はお気軽にご相談下さい。
まき肩について
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
本日は巻き肩についてお話いたします。
巻き肩とは肩甲骨が前に出て腕が内巻きになってしまう
状態のことです!
巻き肩になると、首から肩、上半身の筋肉が縮んだままとなり、柔軟性を失います。
すると血流が悪くなり、肩こりや首こりの原因となります。
また、巻き肩を改善しようと、無理して背筋を伸ばすと、腰が反った状態になってしまいます。
パソコンやスマホ操作などにより、長時間丸まった姿勢が慢性化することで筋肉が凝り固まり、正しい姿勢に戻らなくなることが原因と言われています。
浅い呼吸になったり骨盤が歪んでしまったり、足の長さが変わって、立ち方が偏ってしまうなどの見た目の変化にも繋がってしまいます。
巻き肩や巻き肩によるその他の不調も当院で治療し改善することができます!
まずはご相談ください!
交通事故について
交通事故にあったら!
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
今日は暖かくなる予報でしたが、まだまだ寒い日が続きそうですね。
寒い時期は、視界不良や路面凍結等による影響で交通事故が起こりやすくなっています!
みなさんも十分気を付けてくださいね!
〇万が一交通事故に遭ってしまったら!
➀警察に連絡する
➁お互いの情報を交換する
③保険会社に連絡する
➃医療機関に受診する
忙しい時間帯はみなさん事故処理を行わない方が多いです。
しかし、事故処理をきちんと行わないと、後々なにかあった際に対応できない場合がございます!
しっかりと事故処理を行ってくださいね!
また、交通事故によるお怪我はみなさんの想像以上にお身体に負荷が加わっています。
放置してしまうと、慢性化してしまったり、症状が増悪してしまう可能性がありますので、早め早めに施術を行うことが大切です!
当院では、交通事故施術も行っております。
なにかお困りのことがある方はお気軽にご相談くださいね!
産後の骨盤矯正
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
産後の骨盤矯正って本当に必要なの?
産後って具体的にいつからいつまで?
というお悩みをお持ちのお母さん、いらっしゃいませんか?
産後のお身体はとても不安定で、ホルモンバランスの乱れや
骨盤・恥骨の痛み、慣れない育児での疲れなどでお母さんには
大きな負担となっています。
産後すぐは骨盤が柔らかくなっており、そのままにしておくと
歪んだまま固まってしまうこともあります。
歪んだ骨盤は姿勢に影響を及ぼし、代謝の悪化などにも繋がってきます。
妊娠前から腰痛や肩こりをお持ちの方は、骨盤が柔らかくなっている産後に治療していきましょう!
産後の骨盤矯正は2~6か月がベスト期間です!
何かお困りの際はお気軽にご相談ください!
五十肩になりやすい?
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
寒い日が続きますが、皆さんお身体の状態はいかがでしょうか?
気温が低くなることによって筋肉が硬くなりやすくなってしまいます。
そうなることによって急に肩が上がらなくなったり、痛みの起きる五十肩に進行してしまいます。
そうならない為にも、大切なのは筋肉が硬くならないように温めてあげることや身体を動かすことです。
そして、血流を良くして運動制限がでないようにしてあげることが大切です。
また、日常生活での姿勢の歪みによって巻き肩になったりしているとさらに肩に負荷が掛かり筋肉が硬くなりやすくなってしまう為、姿勢も改善していく必要があります。
当整骨院では局所の施術はもちろん症状や痛みがまた起きないように根本からの施術を行っております。
何かお困りのことがありましたらお気軽に当整骨院にご相談ください!