こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
みなさんは周りの方などで肩が上がらなくなったなどの話を聞いたことはないですか?
その症状、四十肩・五十肩かもしれません!
四十肩と五十肩という名前を聞いたことがある方は多いとおもいますが今日はその四十肩、五十肩についてお話をさせていただきたいと思います。
四十肩、五十肩は正式名所では肩関節周囲炎と言います。
症状としてはさまざまになってきますが多くは服を着るときに痛くて腕があがらない、背中に痛くて手が回せない、ネクタイを締めるのが難しいなど身体を動かすときに痛みを感じる運動痛と、夜になるとズキズキと方が痛んで眠れないほどになる夜間痛は五十肩になっている方で多くの方が感じる症状になっています。
年齢としては40~60歳が一番多くなっている年代ですが最近では20代30代でも増えてきています。
加齢によって肩の関節を作っている骨や軟骨や靭帯、腱などが硬くなり、組織が炎症を起こして発症することが多いといわれています。
発症する方は利き腕とは関係なく、左右どちらかの方に起こり、両方の方が同時に発症することとしては少なくなっています。
しかし片方が発症した後にもう片方が発症することはよくあることです。
炎症を起こした肩の関節の中で組織が癒着してしまうとさらに動きが悪くなってしまいます。
また、痛みが出てくると肩を動かせず肩回りの筋肉や靭帯の血行が悪くなり、肩の関節が硬くなりすごかすことが難しくなる場合もあります。
症状が進行してしまい炎症が起きているのをそのまま放置してしまうと石灰化が起こってしまいそうなるとその部分を削るための手術が必要となってしまいます。
そうならないためにも早期での治療が必要となってきますので早めのご相談を!
2020年12月の一覧
4周年記念無料体験実施中!!
患者様の声
寒くなってきて!
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
最近は、日中も冷え込んできており、寒さによって身体を痛める方が増えてきています。
そんな中でも、特に運動時の怪我が多くなってきていますので、原因と注意点をご説明致します!!
寒さによって身体を痛める要因として、血流の低下に伴う筋肉の柔軟性の低下です。
筋肉の柔軟性がなくなっている状態で運動をすると、筋肉内にある筋紡錘(きんぼうすい)という器官が、急激に伸ばされた筋肉に対して『これ以上伸びたら危険!!』と察知して筋肉を急激に縮めます。
これにより、縮む力と伸ばされる力で引っ張り合いになり、筋肉が損傷します。
予防としては、運動前の動的ストレッチが効果的です!
動的ストレッチとは、身体を大きく動かしながら関節の動きを広げるストレッチです。
その場に止まっておこなう静的ストレッチと違い、身体を動かしながらやるので血流量の増加・体温の上昇により柔軟性の向上+筋肉に力を入れやすくなります!
万が一、筋肉を傷めてしまった場合は早期に治療しないと、症状が長期的に残存してしまうこともありますので、お早めにご相談下さい!
患者様の声
ヘルニアってご存じでしょうか?
こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。
みなさんヘルニアってご存知でしょうか?
今回はヘルニアがどういう状態でそれにより身体がどういう異変をもたらすかをお話ししていきます!
人間の背骨には椎骨がありその間には椎間板というクッションの役割をもった軟骨があります。
この椎間板が飛び出すことによって神経を圧迫し痺れや強い痛みがでてしまいます。
ヘルニアは腰、首に多発し、負荷をかけすぎや姿勢のアンバランスによりなりやすいです!!
ヘルニアは軽度の内に治療していく必要があります!!
そこで当院で行なっている治療で全身筋肉を調整し姿勢良くして行きます。
後は姿勢を補助するのに必要不可欠であるインナーマッスルの強化も当院では行っております!!
ヘルニアは放っておくと手術する場合がありますのでお困りの方は是非、Honoka整骨院にお問い合わせください!!