2020年11月の一覧

患者様の声

こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。

s__2859010

今回は患者様の声を頂きました!!

 

Oさん、これからもしっかりと治していきますね。

コメントありがとうございました。


膝の痛みにご注意下さい

こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。

shk111

11月中旬のこの時期、皆様いかがお過ごしでしょうか?

この時期は昼間と比べ、夜間の気温が急激に低下するため、屋内だとつい薄着で過ごしてしまい、身体を冷やして体調を崩しやすいです。

特に膝などは冷えやすく、この部分の温度が低下すると血管やリンパ管などが体温を維持しようと縮んでしまうため、血流やリンパの流れが滞ってしまい、関節をスムーズに動かす液体が減ってしまいます。

そのため、関節がこすれて痛みを感じやすくなってしまいます。

また、膝の痛み自体にもさまざまな要因があります。

 

【学生が部活動をしていて起こる痛み】

 

【加齢に伴って起こる痛み】

 

【出産後に起こる痛み】

 

など、年齢や性別によって原因は多岐にわたりますが・・・ この中のどの原因にも当てはまるのが、「姿勢や骨盤の歪み」があるということです。

部活動や運動などでも、姿勢が歪んでいると膝にかかる負担が通常よりも増え、走ったり跳んだりしたときに痛みが出てきたりします。

また、年齢を重ねてくると筋肉に溜まった疲労や日頃の生活習慣などが原因で姿勢が歪み、その歪みによって膝関節に歪な負担がかかり、それが本来であればまんべんなく磨り減っていくであろう関節が一部だけ異様に摩耗したりして、余計に膝を痛めやすくなったりします。

当院では、様々な原因で起こる膝の痛みに対して、 根本的な施術や痛みを取る施術の両方を行っています。

患者様の状態を診ながら、どちらが適切な施術かを判断して、施術を行っていきます。

膝の痛みでお悩みの方、天満橋Honoka整骨院に御相談ください。


患者様の声

こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。

 

s__2834435

患者様の声です。

 

いつもありがとうございます。(^^♪

親切で丁寧な施術とアドバイスをしていただき、

安心して通院しています🌸

肩こりも楽になり、姿勢が良くなってきているのを

実感できてます(^^)/


骨盤の重要性

こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。

image2-%e3%82%b3%e3%83%94%e3%83%bc

骨盤は上半身の体重を支え、大切な内臓を入れる器です。

 

日頃の悪い姿勢の積み重ねが大きな要因になってきます。

 

骨盤が歪んで広がってしまうと、内臓が本来あるべき位置からグッと下がり、胃に大きなスペースができてしまいます。

 

いくらでも食べても太らない人は、内臓が下垂しているのかもしれません。

 

また、骨盤の歪みが下半身の血行を悪くさせ下半身のむくみや冷え性の原因にもなります。

 

「上半身に比べて脚が太い」と悩んでおられる方は、骨盤が歪んでいる可能性も高いのです。

 

内臓も場所が変わるので臓器の機能低下もあります。便秘、肌荒れ、頻尿もでてきます。

 

そしてこの骨盤を矯正することにより効果としましては、美しい姿勢が保てるようになり、血液やリンパ液の流れが改善されますので、新陳代謝もあがり脂肪燃焼にもつながります。

 

後は慢性的な痛みは姿勢が悪さが根本原因になるので、今のご自身の骨盤を見直したい方矯正したい方はお気軽にご相談下さい。


片頭痛について!

皆さんこんにちは!

Honoka整骨院です。

image2



さて、今日は片頭痛についてお話させていただきます。

片頭痛は誰もが一度は聞いたことがある頭が痛くなる病気の名前です。

片頭痛についてお話をする前にまず、人間の頭の血管の構造についてお話致します。

 

人間の頭の血管の構造について

 

人間の頭には、顔面動脈、浅側頭動脈、後頭動脈などさまざまな血管があり、中でもこの浅側頭動脈が片頭痛を引き起こす原因の血管とされています。

この浅側頭動脈は頭の横に流れているので、症状として、頭の横が痛くなって押さえることが多いです。また、片頭痛は副交感神経と呼ばれる身体をリラックス状態にさせる神経が優位になることで、この血管の幅が大きくなり、拡張した状態になるので拍動性のあるズキンズキンとした痛みが起こることが多いです。さらに片頭痛は、閃輝暗点とよばれる視界が急にキラキラする現象が起こることが多いです。

 

この頭痛は耳の前のこめかみあたりを冷やしたり、圧迫したりすると軽減することが多いです!

ぜひ、お試しください!!

 


 


肩のだるさ、手の痺れはありませんか!?

こんにちは!

Honoka整骨院です。

s__1941507

肩こりのひどい方、手まで痺れてきてはいませんか?


首の長い、なで肩の方がかかりやすい病気に胸郭出口症候群という病気があります!


胸郭出口症候群は、いわゆる肩こりとして自覚されることがあります。腕や手に分布する神経や血管が圧迫されることで発症するため、神経症状として首や肩、腕にしびれやちくちくする感覚、刺すような痛みを覚えることがあります。

神経症状はさらに手先や体幹にもみられることがあります。神経障害が持続すると、筋力の低下もあらわれ、それに随伴して運動機能にも影響が生じます。具体的には、手の握力の低下、巧緻性こうちせいの低下(指先が不器用になる)などです。

血管の症状としては、血行の悪化から皮膚が白くなったり、青紫色になったりします。血行障害で痛みや感覚障害が誘発されることもあります。

この病気は姿勢の悪さで症状が出る事が多いので、

手の痺れで悩んでいる方は是非Honoka整骨院の猫背矯正をおすすめします!!


11月休診日について!

こんにちは、天満橋Honoka整骨院です。

image2

11月の休診日についてのお知らせです。

 

11月4日(水)を休診させていただきます。

尚、日曜祝日は定休日となっておりますので、

お間違えのないようご注意ください。

 

皆様にはご迷惑おかけいたしますが、よろしくお願いします。


▲TOPへ